
みなさま毎日お疲れ様です!!
仕事、育児、家事と休まる暇もないですよね。
加齢と共に毎日「体力が欲しい~~!!」と思うこの頃。
みなさまどうやって休息&回復&ご自愛されてますか??
私は以前noteで「サイバーイグアナ式疲労回復術」を紹介したのですが、
サイバーイグアナ式の飲み方についての
お問い合わせがありましたので改めて記載します。
200錠のキヨーレオピンで始めた場合、朝と夕に
2錠ずつの1日合計4錠をビタミンCと
その他諸々と一緒に飲む事を推奨しています
レオピン200錠なら50日分となります引き合いのビタミンCの30日分なので…
— CyberIguana (@CyberIguana) September 2, 2024

激推ししておりまして、いまでも疲れた時は「キヨーレオピン」「持続型ビタミンC」「ダイソーのギャバ」とちょっと己用にカスタマイズした「サイバーイグアナ式疲労回復術」は継続して取り入れつつ、
最近EMS系グッズないしは筋膜リリースにもハマってきたので、ご紹介いたします!!
フォームローラー
フォームローラーで筋膜リリース!✨
「なんかよくわからんけどフォームローラーっていいらしいぞ」とだけ聞いて買い、使ってみたら「い、イタタタ。なんだこれ痛すぎやろ、使い方あってるん? う~ん、よくわからんて。。」としばらく家に眠っていたこのグッズ。
正直ホコリをかぶっていた&娘のようわからんおもちゃにされていたこれが再度脚光を浴びたのは、ある日のこと……。
~回想~
その日も私は整骨院へ行き、いまいち効果を得られないまま帰宅。

「ハァ~、最近マッサージを受けてもいまいち背中や腰の痛みがとれないなぁ…。どうすればいいんだろう…」
朝、ベッドから起きた時点からもう背中が痛い。辛い。
元々、湿布を貼ったりストレッチをしてみたりと改善策を練ってはいたものの、なかなかよくならない。弱ったな、という時に、買ったまま埃をかぶっていたそれを発見。
なんの気なしにTVを見ながらフォームローラーの上に寝そべって、シックスセンスのブリッジで迫ってくるやつみたいにカサカサ移動しながら背中に押し付けてみたら
↓こんな感じで背中にゴリゴリした。
↓これは美化した正しいやり方のバージョン。
ゴリゴリッボキボキッ⚡️

?!
すごい音を立てて背中が鳴りまくったんですよね。思わずうずくまる私。w
しかし、腕をぶん回してみたりすると、なんだかスッキリしている……?!
そこでフォームローラーのやり方を検索し、ちゃんとやってみることに。
体に対して横に置くのがデフォルトだと思ってたんですが、
縦に置くのがメジャーだったのか……?と思いつつ同じようにやってみたり。
そして整骨院でいつも「お尻が硬いっすね〜〜」とほぐされながら悶絶しているのを思い出し、
お尻の側面あたりを押し付けてゴリゴリしてみたり……
↓ 美化したイメージ図。
「なんかスッキリしてる気がする!」と思い、数日続けてみると
どんどん体が楽に!!✨

これもうセルフケアだけでいけるんじゃない?!
最近通い詰めてた整骨院が値上げしたこともあり、しばらくセルフケアに重点を置いて
フォームローラーを続けることにしてみました。いまのところいい感じ!
あと、「起きた時から背中が痛い」についてはもう1点、
最近ハイシマカオリさんのブログを見まして

「ベッドマットレスを回転させたら体の不調が改善した」とおっしゃるじゃないですか。
ハァ〜〜なるほど、そういえば確かにうちのベッドマットレスももう買って何年だ……ってわからんくらい経過していた。なるほどマットレスがヘンにコイルがヘタっているのかも……?!
かといって買い換えるのは見切りが早すぎるため、私もハイシマさんにならってマットレスを回転させてみることに。
ちなみに無印のポケットコイルマットレスなんですが、クソ重くて大変だった。
ハァハァ言いながら6畳の自室の中でマットレスをぐるんと回転させ……寝てみると、
フォームローラー効果もあったのかもしれないのですが、すこぶる改善!!
「起きた時から背中いてぇ」はだいっっぶなくなりました!!👏✨
背中痛や腰痛に悩んでいる方はぜひフォームローラーを!!!
おすすめです!!!!(大声)
ゴリラのひとつかみ


最近「血流がすべてを改善する」という本を読みまして……思い当たる節がありまくり……。
私、肩こりとか最近の頭痛とかも、血流が悪いからなんじゃ? 血流をよくするためにはどうすれば?と考えたところ、
「第二の心臓」と言われるふくらはぎをマッサージするべく、こちらを購入してみました。笑
元々結構話題になってた頃から知ってて、へぇ〜〜よくみるな〜〜くらいにしか思ってなかったんですけど。
立ち仕事なわけでもないし、そこまでむくみに困ったこともないんでスルーしてたんですが、
血流をよくするために試してみるか……と買ってみまして。
早速装着!!
このタグがあるところをふくらはぎのつけねに当てて巻くんですけど(わかりやすくていい〜〜!)
「ゴリラのひとつかみ」というだけあってめちゃくちゃギュ〜〜〜〜ッッ強く握ってくれる〜〜〜!!!!💦

あ、イタタタ?💦 あっでもイタ気持ちいい💦
音がちょっとウィーン…ウィーン……て大きめにするんですけど、
TVを見ながらこれやってても娘が苦情を言わない程度ではありました。笑
これで揉まれると血流がよくなってる気がする!!
外した瞬間、足がすっきり爽快!!!!👏✨
これも「ながら」で、ブログ書きながらできるので笑、時間に追われるシングルマザー・ワーママにおすすめのご自愛グッズですね!!
最近「ゴリラのひとつき」やら、ゴリラシリーズが続々と出てるようなので、
そちらも要チェックだ!!




CBCスポーツバーム
前々から「非常にいい」と噂を効いていたものの半信半疑で遠巻きにみていたコイツ。
なぜ「気になったものはすぐ買う」私が遠巻きにしていたかというと、
なにせ高い。
プライム感謝祭セールでもわずか15gなのに¥2,480…
貴族のバームか? と正直敬遠していました。
しかし、前述の通りいよいよ背中の痛みが悪化してきたときに、なりふり構ってられねぇとこのバームを買ってみたところ……
半信半疑でちょろっとだけ塗ってみると……

な……なんかあったかい?✨ ファ──ってする!!
薬効が確実に塗ったところを中心に広がって、温熱感と爽快感がミックスされたなんともいえないクールで、「確かにこりゃ人気になるわ」とうなずけるほどの「効いてる感」があったんですよね。めーっちゃ気持ちいい。
なんだろう、「タイガーバーム」のあったかい版みたいな……?




いやこれはいいですね、ただやっぱり、高い……。私にとっては。笑
うーんでもよく考えたらこの湿布を鬼ほど買ってることを考えると、コスパ的にはどっこいどっこいなのかもな?!


「マグシネシウムバームがいいってことなら、コスパよさげなこっちはどうなんだ?」とこれも買ってみたのですが、こちらはいまいちあんまり効いてる感じがしなかったかな……? もうちょっと使い続けてみようと思うけど。


同じマグネシウムだったらスプレーの方がまだ効いてる感あったかも(※てかどんだけ買ってんねん)


ご興味のある方はぜひ!! セール中は結構安くなるよ〜〜!!
プリージングサン


元々は桃ちゃんのブログで知って、ずっと気になっていたもの。

わたくし実は、寝ている最中の食いしばりがすごいようでして。。
それでエラが張る+肩こりが悪化しているらしく。
これ、フェイスラインがほっそりが叶うのはもとより、食いしばりによってガチガチになった咬筋(こうきん)をほぐすにもいいんじゃないかと思い、セール時にエイヤと購入。
エラ撲滅+肩こり改善+フェイスライン改善+シワ対策と、色んな期待をこめていざ装着……!!
したものの、最初はつけ方がよくわからんかった!!(つかいまだにわかっていない)
でもなんとか無理やりつけてボタンをポチッとつければ、すごい振動が顔にバチバチかかってくるわ……。
これ、何がいいってやっぱり「ながら」でできるところなのよね。
いまもブログ書きながらやってますけども。笑
育児中って時間ないからなにもかも「ながら」じゃないとこなせないとこあって、
家事しながら美容を一緒にできるの、ありがたすぎる……。
こういうのはとにかく続けることが大事だと思うので、ブログ書くときはひたすらやってみようと思います。
ブルブルマシン


いや〜〜〜〜〜。。。ダイエットもやっぱあわよくばって考えちゃうよね〜〜〜(何の話?)
ブルブルマシン。元はといえば、ソフトバンクの株もってたので優待でPayPayポイントがもらえまして、何につかおっかな〜〜て思ってYahooフリマ見てたんですよ。
そしたら思ってた以上に安かったので、ノリで買っちゃったんですよね〜〜深く考えもせずに。笑
最初の感想は、とにかく……デカい!!笑
当たり前ですが大の大人が乗ってブルブルする代物なので、どっしりとした重量がある。
しかしこれがまた、しっかりブルブルしてくれまして。笑
知らなかったんですが、これの上でポーズを変えたりして乗るのがいいらしいですね。
ストレッチにも使える。
部分痩せにも使える。
しかし!!我が家では私の部屋にはおけるスペースがなく…w
仕方ないと思いながらソッ……と何気なく娘の部屋に置いてみたら、
秒で娘が気づいてどハマり。笑
自分でボタン押して乗ってブルブルするのを楽しんでおります。笑
これ絶対、老後の真夏の運動不足とかにいいと思うんだよな〜〜!!
ダイエット効果はね、正直そこまでないんじゃないかとは思うんですけど。ブルブルすることにより、血行が促進される、そこがいい点だと思います。
娘がもう少し大きくなったらリビングのおもちゃたちを片付けてスッキリさせて、
こいつをドカンと置きたいものです……。(TV見ながらのりてぇ……)
まとめ
いかがだったでしょうか??
買い物大好きなためすぐグッズでなにかしようとするタチの私ですが、
結構全部おすすめで、老後にまで使えそうなものばかりなんじゃないかと思います!!
ちなみに影響を受けた「血流がすべて解決する」の本はこちら。

今日も明日もご自愛してがんばっていきましょう!
ここまで読んでくださりありがとうございました❤️
コメント